HOME > 施工事例 > 平屋建て福津市

施工事例

注文住宅福岡工務店福岡市東区平屋建て勾配天井とR開口

屋根形状に沿った
斜めの天井を
勾配天井といいます。

天井高さを確保し、
開放的な雰囲気のLDKです。

通常の多くの家は、
屋根に沿った斜めの空間は、
小屋裏になります。

出来る限り天井を高くし、
開放的な空間にするために、

斜めの小屋裏空間を、
室内空間に転化する発想です。

せっかく創る家なので、
愛着のある空間を目指しています。

天井に「高さ」がある家は、
昔の一般的な家と比較すると、

断熱性能が向上した為、
実現できる空間と云えます。

LDK(キッチン)に近い位置に、
洗面化粧室、脱衣室を設置することを
好まれる方が多く、

忙しい毎日、
家事動線の短縮は、
家事労働の軽減になります。


注文住宅福津市平屋建て(古賀市・宗像市・糸島市・筑紫野市の施工実績あり)勾配天井・梁あらわし

◆無垢材梁、無垢材床の木質感があり、ナチュラルな雰囲気のLDKです。
◆梁が見えない住宅でも、梁は天井裏にあります。その梁を見せるということは、天井が高い空間になります。
◆天井を貼る習慣(小屋裏を作る習慣)は、小屋裏が屋外と室内との寒暑を緩衝させる役目の為です。屋根直下に断熱材を取り付け、小屋裏を不要とした考えで成立する空間が「勾配天井の空間」になります。


1

このページのトップへ