施工事例カテゴリ
- 勾配天井のある家福岡注文住宅 (3)
- 小上がり和室の家福岡注文住宅 (3)
- 福岡市南区注文住宅 (2)
- 福岡市東区工務店 (14)
- 福岡市西区注文住宅 (5)
- 吹き抜けのある家福岡注文住宅 (6)
- ロフトのある家福岡注文住宅 (2)
- 篠栗町注文住宅 (1)
- 宗像市注文住宅 (3)
- オーダーの家づくり福岡市清武建設 (24)
- 福岡市住宅設計 (19)
- 福岡市注文住宅 (19)
- 注文住宅福岡 (34)
- スキップフロアの家福岡注文住宅 (7)
- ダウンフロアリビング福岡注文住宅 (1)
- 久山町注文住宅無垢材木の家 (1)
- 二世帯住宅福岡注文住宅 (3)
- 古賀市注文住宅・無垢材木の家 (1)
- 新宮町注文住宅無垢材木の家 (1)
- 春日市注文住宅 (1)
- 無垢材木の家福岡清武建設 (19)
- 福岡市博多区注文住宅 (2)
- 福岡市城南区注文住宅無垢材木の家 (3)
- 福岡市東区注文住宅 (3)
- 福津市注文住宅無垢材木の家 (2)
- 筑紫野市注文住宅 (3)
- 糸島市注文住宅無垢材木の家 (3)
- 那珂川市注文住宅無垢材木の家 (1)

施工事例
糸島市注文住宅『2世帯住宅の2階リビング・2階浴室・2階物干し』
★『リビング・キッチン』 ⇔ 『脱衣・浴室 』⇔ 『3.7帖ベランダ』 or『6帖ベランダ』or『室内干しスペース』の2階フロアー内の動線計画。
★合板を減らし、 無垢材(桜)の床材、無垢材(杉)の屋根材、 壁紙の『接着剤』は、『でんぷんを多く含むのり』を使い、 健康的な家づくりを行っています。
★『2階床』と『1階天井』の間に、屋内電気配線が多くあり、1階の天井からは距離があり、1階の室内の影響は少ないですが、2階床から放電される電気が多く、それを吸収し、地面に流す仕組みの住宅仕様です。(工事過程写真を下記に掲載しています。)
福岡・糸島市・注文住宅・無垢床・無垢材・木の家・建築設計・工務店・清武建設一級建築士事務所・アイランドキッチン
◆写真のアイランドキッチンカウンターの奥行は1010mmの為、一般的なキッチンカウンターより、260mm程度広くなります。
◆コンロより換気フードまで一体的なガラスパーテーションを採用し、集煙効果を高め、透明ガラスで開放感を損ないません。
◆カウンター及びシンクは人造大理石です。
◆キッチンには両サイドよりアクセスができます。
◆床材はホルムアルデヒドを軽減するために、無垢材(桜)を使用。
◆TVを設置する壁は、天井まで伸ばさない壁とし、開放性、採光を確保。その裏にあるスペースは、作り付けのカウンターがあるパソコンスペース。
◆和室とLDKは一体的に利用できる計画。
福岡県糸島市 スタディースペースのある中二階の家 注文住宅
◆キッチン横に、上る事5段目の「2帖の踊り場」があります。その踊り場は、足を伸ばせるカウンター机があり、お子様が宿題をおこなう様子を眺めながら家事が出来る、スタディスペース になります。1Mの床高さの違いは、『立ち仕事中の親』と、『座って勉強する子供』との目線が近い高さになります。リビング学習 は効果的だと聞きます。
◆窓から見える緑、自然素材、天然素材による『自然との繋がり』、『地域コミュニティーとの繋がり』、『家族との繋がり』、様々な繋がりによって、人は『豊かさ』を感じるものだと思います。唯物的な観点からの『豊かさ』は限界があり、お客様の様々な状況により感じ方は違いますが『豊かさ』を感じる家づくりを追求します。
◆合板を減らし、
無垢材(桜)の床材、
無垢材(杉)の屋根材、
無垢材(杉)の畳下地、
壁紙の『接着剤』は、『でんぷんを多く含むのり』を使い、健康的な家づくりを行っています。
1